カテゴリー
クラブ行事

【場所変更のお知らせ】八方キャンプ

2/22~24
石打丸山スキー場
締切:2月7日(金)

※八方キャンプ幹事からのご連絡です。


八方キャンプにつきましては、参加者数が少ないため、場所を変更しての実施と致します。
また、急遽の変更ですので、募集人数を制限させて頂きます。
(先着順)※八方キャンプに申し込み済の方は、優先します。
※申し込み後に確定メールをお送りします。
※場合によりキャンセル待ちとする場合があります。

【日程】
2025年2月22日(土)朝発~24日(祝・月)帰り:2泊(基本日程)
(金曜夜入り希望があれば対応可能です。)
【場所】
石打丸山スキー場
【宿泊】
名月荘 新潟県南魚沼市上野213 ℡tel:025-783-2885
【会費】
19,000円程度(2泊4食、飲物代)
※交通費、リフト代、昼食は別途
【申込】
幹事メール宛に連絡下さい。
1)日程
2)交通手段(現地集合、同乗希望、車を出せる、同乗可能人数、出発可能時間等)
3)連絡先(携帯電話番号)
日程が合わない場合は、ご相談下さい。
【締切】
2025年2月7日(金)

幹事メールアドレス:winsc-happo@i-winsc.com
(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)

カテゴリー
県連情報

【千葉県スキー連盟主催】レベルアップ講習会2及び級別テスト2

2025年3月15-16日に千葉県スキー連盟主催のレベルアップ講習会2及び検定会2が催行されます。
参加を希望される方は、以下の資料をご確認ください。

https://sac-office.jp/wp/wp-content/uploads/2024/pdf/event/kyoiku-ski/2025_kyoiku-ski28.pdf


申し込みは、クラブでとりまとめて提出しますので
締切などにご協力くだいますよう、よろしくお願いいたします。

【クラブの申し込み締切】2025年2月7日17時
【申し込み方法】こちらまでメールしてください。

申込の際は、以下の事項をご連絡ください。
—–ここから
1 名前(フリガナ)
2 生年月日(西暦)
3 取得済級
4 技術レベル『1級・2級・その他(    )』
5 3/16の級別検定を受けるか『はい・いいえ』(1・2級受験)
6 携帯電話番号
——ここまで

なお、1級受験は2級合格証が必要です。クラブへ申し込み時に添付ファイルで送ってください。

受講料・受験料は、現地の受付時にご自身でお支払いください。

皆さんからの申し込みをお待ちしています。

カテゴリー
活動報告

市原市民スキー大会

1/18-19松戸市・八千代市とご一緒させていただきました

1/19に、長野県よませ温泉スキー場で、松戸市スキー大会があり、そこへ市原市スキー連盟として古河スキー部さんと一緒に参加してきました。これは、市原市スキー大会も兼ねています。

お宿は昨年に引き続き「ユール・ニッセ」、ゲレンデの中腹にあり、雪が多い今年は、その上にあるアップルというレストハウスに歩いてのぼることもできます。(もちろんこりんは、滑って降りて、下のペアリフトを使いますww)

1/18は、GSの練習日でした。午前のセットは直線的でしたが、午後のセットは振ってあり、午前中の筋も残っていて大変でした。デラをかけたら、こりんの足は棒のようになり、撤収完了後、U糸さんとすぐにお宿へ(#^.^#)

1/19の大会は晴天で、よませの街並みがきれいでした。視界もよくコース整備は万全で、気持ちよくGS2本滑ることができました。昨年同様、副賞・参加賞をいただき、皆さんご満悦♪

左から、U糸さん、S野ちゃん、H江ぴょん、Mヨッシー、こりん
後列左から、Mヨッシー、H江ぴょん、つねくん(古河)、前列左からS野ちゃん、こりん、ゆかちゃん(古河)、O山さん(古河)
Mヨッシー
U糸さん
カテゴリー
活動報告

有志の活躍!

1/11-13の鹿沢大会に参加した有志から嬉しい報告

高畑ツアーと同時期に、県連競技部主催の鹿沢大会に参加した有志から嬉しい報告が届きました。マスターズ大会の各部門で優秀な成績をおさめ賞状を頂きました。

いろいろ取りまとめしてくれたいかりん、お疲れさまでした。

左からアッキー(ドラゴン)、Mヨッシー、S藤さん、いかりん、のぞのぞ
カテゴリー
活動報告

保護中: 顔出し写真

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー
活動報告

高畑へ行ってきました

1/10金夜-1/13月

成人の日の3連休を利用して高畑へ行ってきました。
お宿は、檜枝岐の「こまどり」です。日ごろ食べたことのない山野草などやキノコごはんが出て美味しくいただきました。
キノコご飯は、おひつに入れたごはんが空になりそうで、宿の人が追加を持ってきてくれたほど好評でした。

高畑スキー場では、土日の二日間、2つの班に分かれて講習を行いました。今年から加入したH荘さんとほいさんが参加してくれました。

H荘さんは、滑りを見たことがないうえ、お一人で練習してきた期間が長かったので、「もしかすると癖が強いかも」とうだちゃんやしおみんと一緒の班にしました。しかし癖のないきれいな良い滑りでした。そこで、せんちゃんアドバイザーのいるI藤班にコンバート!!I藤さんは、いつもなら午後は呑んだくれてスキーをしないのが、両日ともに頑張ってレッスンをしていました。

ほいさんは、土曜はスクールの特別講習に参加し、日曜からこりん班へ。ポジション・体幹が優れており、大切に育てたいと改めて実感しました。さぞや学生のころに運動部で鍛えたのかと思いましたが、なんと「応援団」だったそうです(@_@;)

せんちゃんは、仕事が忙しく2年間のブランクがありましたが、それを感じさせない柔らかで滑らかな動き、上の資格を勧めたくなるほどでした。見ていてほれぼれする良い滑りでした。

しおみんとうだちゃんは、上達度合いが素晴らしく、講習中も褒めてばかりでした。二人の今後が楽しみです。うだちゃんはこれから2級を取得するので、(教えたくなかったけど)シュテムをちょこっと練習、検定に備えておきました。検定前に思い出すために少し練習するように、でもガンガンやるな、仮にシュテムを落としても他の種目で加点を望めるでしょうから、開きだす動作を練習しすぎないようにとアドバイスしました。

ほいさんを加えた3人を連れて、深くないコブや、表面に10-15センチ程度雪がかぶさっている不整地にも行きました。しおみんやうだちゃんは、難なくクリアできました。さらなる上達のため、自分一人でもそういう斜面を見たらチャレンジしていけるようになるでしょう。

土日の講習の最後は、I藤班、こりん班合同でフリー滑走しました。I藤さんからワンポイントアドバイスもありました。最終日の月曜は全員でフリーで滑りました。I藤さんは「ちょっとでいいから」とレッスンしたがりましたが、こりんのダメ出しにあい、ワンポイントにとどめてくれましたww

充実した3日間でした(^^)/

左からH荘さん、ほいさん、せんちゃん、I藤さん、こりん、前列左からしおみん、うだちゃん
イワナのコツ酒を手にご満悦のI藤さん(中央)を囲むうだちゃん(左)とせんちゃん
カテゴリー
クラブ行事 県連情報

県クラ・県大詳細

当日の詳細が発表されました

カテゴリー
事務局より

新規SAJ登録

シーズンに入り、急に登録が必要になる方もいるので、掲載します


https://ski-japan.shikuminet.jp/logintop
下段の「新規会員登録申請」からお入りください。

氏名とメアドを登録後、クラブに関しては下記事項を入力
所属加盟団体;千葉県スキー連盟
所属地域連盟;地域連盟なし
所属クラブ・団体;市原ウィンスキークラブ
※氏名のローマ字は「ヘボン式」です。
参考;https://hebonshiki-henkan.info/

会員更新後、クラブ・県連・SAJの承認後、【支払い】の連絡メールが来ます。支払いを完了してください。

【現在】
SAJ登録費用4000円がかかります。10月中はクラブ費も一緒に徴収する設定ですが、現在はクラブ費は別に徴収する設定にしています。
登録をし、SAJの承認が得られるとメールで通知が来るので、必要な時期までに支払いを完了してください。

【保険について】
SAJの保険加入は任意です。
ご自分で傷害保険・火災保険に入っている場合、重複する場合があります。保険金は実際に支払った金額に対して支払われます。複数加入しても按分されてしまいます。また、ご自分の傷害保険・火災保険の特約に【賠償責任保険】があるかご確認ください。スキーで他人にけがをさせてしまったり他人の物を壊してしまった際に使用できる保険です。もし加入していなければ、ご自分の保険に特約を付けるか、SAJの保険にお入りください。
詳しくは下のリンク先の1パンフレットをご覧ください。
http://www.ski-japan.or.jp/generals/member_04/
(保険会社の人に聞いた話ですが、最強な賠償責任保険は自動車保険だそうです。自動車保険の賠償責任保険特約は、設定すれば「無制限」で日常生活で使えると聞きました。しかも他の損害保険の特約より保険料金が安いそうです。それを聞いたこりんはすぐに自動車保険に賠償責任保険特約を付けました。ご自分の自動車保険の特約・設定をご確認ください)

よくわからないなど困ったら、事務メールに問い合わせてください(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)

※クラブ員でない方が登録を試みても、承認はしません

カテゴリー
役立つかも

1日単位の保険

東急少額短期保険スマQsnow

シーズン中、滑走日数はそう多くないけれど、ケガをした時・させたときのことが心配、という方へ1日単位で入ることができる保険のご案内です。

東急少額短期保険スマQsnow

そのほか、こちらも参考にしてください。
加入する際には、ご自分で判断し、自己責任でお願いします。

カテゴリー
未分類

【千葉県スキー連盟主催】プライズテスト事前講習会及びプライズテスト

2024年もあと半日。
いよいよスキーシーズンが本格的に始まります。
今シーズンは雪が多いですが、来シーズンが多いとは限ません。
今シーズンやっておきたいことは、今シーズンやっておきましょう!

今回は、プライズテスト関連についてのご案内です。
技術的にもっと上を目指している方は忘れず申し込んでください。

会 期 : 事前講習会 2月22日(土)
プライズテスト : 2月23日(日)
会 場 : 福島県 北日光・高畑スキー場
締 切 : 2025年1月24日(金)

受講資格 : SAJテクニカルプライズ(クラウン受検者)
及び1級取得者(テクニカル受検者)

受 講 料 : 5,000円
(受講料は現地受付時にお支払いください。)
検 定 料 : 5,000円
(検定料は現地受付時にお支払いください。)

日 程 : 2月22日(土) 8:30~ 受付(センターハウス)
           9:00~ 開会式・実技講習
    2月23日(日) 8:30~ 受付(センターハウス)
           10:15~ プライズテスト
           15:00~ 閉会式

申し込みは、クラブ事務局までお願いします。