東急少額短期保険スマQsnow
シーズン中、滑走日数はそう多くないけれど、ケガをした時・させたときのことが心配、という方へ1日単位で入ることができる保険のご案内です。
そのほか、こちらも参考にしてください。
加入する際には、ご自分で判断し、自己責任でお願いします。
シーズン中、滑走日数はそう多くないけれど、ケガをした時・させたときのことが心配、という方へ1日単位で入ることができる保険のご案内です。
そのほか、こちらも参考にしてください。
加入する際には、ご自分で判断し、自己責任でお願いします。
こりんの今シーズンのテーマは、「足首のブロッキング」です。正指受験のころから常に言われ続け、自分でも注意してきたつもりです。この週末に尾瀬岩鞍スキー場へ行った際、一緒に滑った仲間の足首が非常に気になりました。「足首が伸びていた」のです。仲間が先に帰宅したので一人で滑っている際にいろいろな人の足首を眺めました。一見上手そうに見える人も伸びている人がたくさんいるのです。これが「隠れ後傾」と呼ばれているのだと、このYouTubeで知りました。
興味のある方はご覧ください。
年明けの1/4・1/5に、幕張メッセ・冬スポ会場で、リフト券の販売があり、買いに行く予定です。
もし、購入希望の人がありましたら、事務メールまでご連絡ください。代金は、購入後に頂戴します。ただし、購入後のキャンセルは効きません。ご自分で売りに出すなど対策をお願いします。
(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)
https://www.fuyusupo.jp/lift/details.php?id=163&place=116
1/3追記
通常に購入する場合、リフト券販売所で「宿泊証明」を見せると、1日当たり500円程度の割引を得られるそうです。(宿泊先に確認済・昨シーズンと同様措置)
年末になり、こりんは、ふるさと納税の最後の微調整をしました。宿泊予定のスキー宿の宿泊券やリフト券をGetします。
例えば、1月の高畑キャンプでは、桧枝岐村の「こまどり」は、桧枝岐村のふるさと納税の宿泊券を利用できます。(確認済み)
同じく1月のポール練習では、山ノ内町の「ユールニッセ」は、旅先納税を利用できます。(確認済み)
桧枝岐村は、宿泊券を郵送してもらう都合上、手元に来るには2-3週間かかるそうですが、山ノ内町の方は、スマホのオンラインで済むので、令和6年・令和7年の控除ともに利用できます。極端なことを言えば、宿へ到着してからでも可能です。
控除には限度額があるので、サラリーマンの方は年末調整の明細、個人事業主の方は、今年の金額から、(こりんのようにまだ入力してない人は)昨年の額を参考にしてください。
なお、いろいろなサイトがあるので、目的の自治体を探すには、ここが便利です。
https://furu-sato.com/
今年も始まります。宿泊とセットもあります。
以前の投稿で、こりんのスキーパンツの裾上げをやってもらったことを書きましたが、その後も、ジャージの裾上げなどお世話になってます。ジャージ素材などの伸びる素材は、普通の店では断られたり値段が上がることが多いのですが、このお店は通常の値段と同じです。
確認したら、URLも変わっていたので改めて再掲します。
リフォームランド 辰巳台店
https://midori-chiba.mypl.net/shop/00000038063/
近年、高騰している八方尾根スキー場のリフト券ですが、超早割のご案内です。
https://www.happo-one.jp/news/32729/
なお、まだ今度のシーズンの行事は決定しておりません。ご案内したからと、必ず企画されるわけではありませんのでご注意ください。
購入を強制するものではありません。あくまでも、各個人でご判断ください。
(こりんおすすめの)猪苗代スキー場から、今シーズンの予定が入りました。
12月20日オープン、今年も平日のリフト券は無料・週末は半額だそうです。
シーズン券は、昨年は11月30日までの早期購入なら18000円でした。(今年はまだ値段が出ていません)
また、ここは高畑スキー場と同じグループなので、どちらかを持っているともう一方も無料で1日券を発券してもらえます。
何回も行かない人なら、シーズン券を買わなくても「平日のリフト券は無料・週末は半額」を利用すればリーズナブルにスキーができます。
https://www.inawashiro-ski.com/information/80/
2024-25シーズン長野県全スキー場共通リフトシーズン券抽選の案内が来ました。大人券で30000円。昨今のリフト券代金の高騰の中、この金額は「無料」といっても過言ではない・・と、こりんは勝手に思ってます。今年こそ当選しますように。
エントリー締め切りは、2024/5/19日曜23:59までです。
https://nagano-ticket.com/