カテゴリー
事務局より

指導員会費送金のご案内

期日:10月31日まで

有資格者の方々へご案内しています。
ご連絡事項2点あります。

1;指導員会費送金願います
2;資格取得を考えている方へ
—–
1;指導員会費1000円を送金願います。
【1000円送金期日;10月31日まで】

方法が3つあります。
A;クラブ口座へ振込
B;クラブの会計担当へ直接渡す
C;指導員会費集金担当へ直接渡す

なお、どの方法でも、送金後メールでご連絡ください。

クラブ口座
千葉銀行 市原市役所出張所(店番214)
口座名;市原ウインスキークラブ事務局 高橋晴夫(タカハシハルオ)
口座種類;普通
口座番号;2060717

2;準指導員の方で、今年度に指導員検定取得を考えている方は事務局までご連絡ください。
また、その方と今年度に指導者研修会・検定員クリニックを予定している方は、できるだけ早くSAJ登録を済ませてください。

カテゴリー
事務局より

SAJ登録について

市原ウィンスキークラブでのSAJ登録を開始します。
ログイン先【https://ski-japan.shikuminet.jp/login

【10/24までに登録、10/31までに支払い完了】
10月24日までは、SAJ登録をする際に、部費の4000円も一緒に払うことが可能です。
登録をし、SAJの承認が得られるとメールで通知が来るので、10月31日までに支払いを完了してください。

【11/1以降にSAJ登録も可能】
11月1日以降もSAJ登録は可能です。その際、部費は一緒に払う設定ではありませんので、別にクラブ口座へ振込をお願いします。
SAJでは、例年春ごろまでSAJ登録を可能としているので、必要に応じて登録してください。
クラブ→県連→SAJと申請事項が送られてそれぞれ承認され、最終的に支払いが完了すると登録が完了になります。
クラブ承認は、総務が担当していますが、気づかない場合もあり、お急ぎの場合はご連絡いただけると助かります。
登録完了まで1週間程度を目安にしてください。

【昨年は登録したけど今年はしない】
その旨ご連絡ください。毎年春頃になると、県連から問い合わせが来るので、「更新しないと連絡が来ている」と説明できます。
総務としては誰が必要としてないのか、忘れているだけなのかわかりませんので、
一度出した案内メールアドレスには、完了するまで案内を出しています。
一言、「登録しないよ」とご連絡いただければリストから外すことができます。

【SAJ登録の住所を変更】
SAJ登録の住所をもとに、クラブの名簿を作成しています。住所が変更になった方はご連絡ください。

わからないから相談したい、やり方を忘れてしまった、パスワードがわからないなど、困ったときは事務メールまで

カテゴリー
クラブ行事 事務局より

総会が行われました

連絡事項6点

連絡事項が6点あります。
1:総会が行われました。
2:昨年SAJ登録していた方へ案内を送付しました。
3:有資格者の方へ指導員会費の案内を送付しました。
4:準指導員や正指導員の資格取得を検討している方はご連絡ください。
5:SAJ登録者で、住所・名前・電話番号・メールアドレスなどの変更がありましたらご連絡ください。
6:クラブのブログに掲載した情報の一部(重要事項)をメールでお知らせしています。シーズン中は、ブログを確認してください。

1:9月27日、八幡宿 鳥勝において、総会が行われました。
 すべての議題は承認され、いよいよ今シーズンがスタートしましたのでご報告いたします。

2・3:該当者なのにメールが届かなかった方は、至急ご連絡ください。

2:SAJ登録を昨年していない方で、今シーズンご希望の方は、ご連絡ください。
 シーズンに入ってからも登録できます。11/1以降は、部費と登録料は別々に徴収することができます。

 また、クラブからのお知らせを受け取りたい・変更したい・削除したいメールアドレスがありましたら、ご連絡ください。

カテゴリー
事務局より 役立つかも

南会津町デジタル商品券

プレミアム率20%!!

高畑スキー場のある南会津町で「南会津町デジタル商品券」を発売するという情報が入りましたのでお知らせします。利用期間が来年2月27日までなのでご注意ください。すでに販売が開始されていますのでご入用な方はお急ぎください。

「南会津町デジタル商品券」
〇1セットあたり額面総額
6,000円(内プレミアム分1,000円)
〇販売期間
町民先行販売:
令和7年9月1日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)
通常販売:
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年2月27日(金曜日)
〇利用期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)

カテゴリー
事務局より

2025-26総会のお知らせ

9月27日(土)17時15分〜

市原ウィン部員の皆さま
2025-26シーズン総会のお知らせです。

日時:9月27日(土)17時15分〜
場所:鳥勝
  千葉県市原市八幡1061 八幡宿駅西口徒歩3分
  TEL:0436-43-7437
会費:6,000円
 ※直前まで市役所スキー部の総会が開催されています。

総会のしおりは、役員会後、メールにて送付いたします。
総会当日、事務局の方で印刷物は用意しませんので、
出席の方は、何らかの方法で閲覧できるようにご準備ください。

総会の出欠を事務局(winscjim”at”i-winsc.com)(メール送信の際は”at”を小文字の@に変更してください。)までご連絡ください。

【出欠連絡期限:9月20日(土)まで】

カテゴリー
事務局より

新規SAJ登録

シーズンに入り、急に登録が必要になる方もいるので、掲載します


https://ski-japan.shikuminet.jp/logintop
下段の「新規会員登録申請」からお入りください。

氏名とメアドを登録後、クラブに関しては下記事項を入力
所属加盟団体;千葉県スキー連盟
所属地域連盟;地域連盟なし
所属クラブ・団体;市原ウィンスキークラブ
※氏名のローマ字は「ヘボン式」です。
参考;https://hebonshiki-henkan.info/

会員更新後、クラブ・県連・SAJの承認後、【支払い】の連絡メールが来ます。支払いを完了してください。

【現在】
SAJ登録費用4000円がかかります。10月中はクラブ費も一緒に徴収する設定ですが、現在はクラブ費は別に徴収する設定にしています。
登録をし、SAJの承認が得られるとメールで通知が来るので、必要な時期までに支払いを完了してください。

【保険について】
SAJの保険加入は任意です。
ご自分で傷害保険・火災保険に入っている場合、重複する場合があります。保険金は実際に支払った金額に対して支払われます。複数加入しても按分されてしまいます。また、ご自分の傷害保険・火災保険の特約に【賠償責任保険】があるかご確認ください。スキーで他人にけがをさせてしまったり他人の物を壊してしまった際に使用できる保険です。もし加入していなければ、ご自分の保険に特約を付けるか、SAJの保険にお入りください。
詳しくは下のリンク先の1パンフレットをご覧ください。
http://www.ski-japan.or.jp/generals/member_04/
(保険会社の人に聞いた話ですが、最強な賠償責任保険は自動車保険だそうです。自動車保険の賠償責任保険特約は、設定すれば「無制限」で日常生活で使えると聞きました。しかも他の損害保険の特約より保険料金が安いそうです。それを聞いたこりんはすぐに自動車保険に賠償責任保険特約を付けました。ご自分の自動車保険の特約・設定をご確認ください)

よくわからないなど困ったら、事務メールに問い合わせてください(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)

※クラブ員でない方が登録を試みても、承認はしません

カテゴリー
事務局より 県連情報

【千葉県スキー連盟主催】レベルアップ講習会及び級別テスト

2025年1月18-19日に千葉県スキー連盟主催のレベルアップ講習会及び検定会が催行されます。
参加を希望される方は、以下の資料をご確認ください。

https://sac-office.jp/wp/wp-content/uploads/2024/pdf/event/kyoiku-ski/2025_kyoiku-ski27.pdf


申し込みは、クラブでとりまとめて提出しますので
締切などにご協力くだいますよう、よろしくお願いいたします。

【クラブの申し込み締切】2024年12月13日17時
【申し込み方法】こちらまでメールしてください。
(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)

申込の際は、以下の事項をご連絡ください。
—–ここから
1 名前(フリガナ)
2 生年月日(西暦)
3 取得済級
4 技術レベル『1級・2級・その他(    )』
5 1/19の級別検定を受けるか『はい・いいえ』(1・2級受験)
6 携帯電話番号
——ここまで

なお、1級受験は2級合格証が必要です。クラブへ申し込み時に添付ファイルで送ってください。

受講料・受験料は、現地の受付時にご自身でお支払いください。

皆さんからの申し込みをお待ちしています。

カテゴリー
事務局より 県連情報

フッ素ワックス検査

国内開催のFIS・SAJ公認大会公認大会で無作為実施

千葉県連の発表です。
https://sac-office.jp/info/「お知らせ」公認大会におけるフッ素ワックス検/

カテゴリー
事務局より

指導力UPセミナー

12/21土 in 君津、1/18土 in 成田

県連より、地域クラブ活動指導者のための指導力UPセミナーの案内が来ました。興味のある方はどうぞ

カテゴリー
事務局より

総会資料

修正版をアップしました

10月に行われました県連代表委員会の結果、下記の県連事業の一部で場所・日程が変更となったため、総会資料を修正しアップしたのでお知らせいたします。

・P5指導者養成講習会(基礎理論)
    場所:未定 → 千葉スポーツ科学センター
・P5,6競技スキークラブ対抗
    日程:R7.3.14~3.16 → R7.2.28~3.2

(右上の)メニュー → 市原ウィンSC紹介 → ’25総会のしおり

個人名が書かれているのでパスワードで保護されています。2024年11月3日付のメールでお知らせしましたが、わからない場合は事務メールまでお問い合わせください。
(メール送信の際は、小文字の@マークに変更してください)