カテゴリー
日: 2025年2月26日
カテゴリー
石打丸山へ行ってきました
2/21金曜夜-24月曜祝日
八方尾根スキー場の代替として、石打丸山スキー場へ行ってきました。宿は名月荘。大昔のまだ市連の大会を花岡スキー場で行っているころに、1回泊まったことがありましたが、Hぴょんが、その後、常連になっており、頼み込んで2部屋提供していただきました。三連休、しかも直前なのに宿泊できることになって感謝しかありません。それなのに、おかみさんは「狭くてすみません」と私達を気遣ってくださいました。
3日間とも大雪でした。あんなに雪の多い石打を見るのは、こりんが五日町に通っていたころ(30年前)以来の事でした。早朝から除雪車で道路を、宿のご主人が敷地内を除雪する音がしておりました。おかみさんによると、各部屋の暖房器具の強制排気口が雪でふさがるので、こちらも除雪しなければならず、自治体もそうですが各宿も大変そうでした。(ちなみに、今どきの暖房機の強制排気口はふさがったら暖房が止まるそうです。大昔に福島県のTスキー場で、宿泊者が一酸化炭素中毒で亡くなったような事故はもう起きないということです)
さて、スキー場では、2つの班に分かれての講習形式でした。のぞはポールレッスンに入りたかったようですが、大雪で足元が柔らかそうだということで加入を中止し合流しました。
土曜の夜から日曜日が一番人数が多かったですが、お昼を一緒に食べたり、スキー終わりにおいしいビールを出すレストランで待ち合わせたり、ワイワイやりました。
最終日は、1台が残ってUだちゃんの2級検定に付き合いましたが、残念な結果になりました。楽々受かるだろうというこりんの甘い考えを改めなくてはいけないと反省しきり( ;∀;)
来シーズンは、「甘々こりん」改め「ビシバシこりん」として一緒に練習して合格を勝ち取りたいと思います(^^)v

